https://40-newlife.com/ 雪 心療内科 – 精神疾患と猫エイズ
PR

雪積もる中心療内科へ

この記事は約2分で読めます。

昨日ものすごく寒くて、雪めっちゃ降りました。
朝、外へ出てみると、路面は雪と氷でバッキバキ(笑)。今日は心療内科に行く予定日でしたので、自転車で向かいました。
バスとか地下鉄とか選択肢はあったと思いますが、昨日からものすごくメンタル病んでましてそれどころではなかったのです。

結局病院に到着するまで片道12.5km。約1時間30分かかりました。
出発してからひたすら踏み固められた所と、バキバキの自転車が通った跡が、私の安定感を奪い去って行きます。後半、振動を受け続けた前腕がパンパンにパンプアップしているのに気付きました。
更に追い打ちをかけるがごとく、寒すぎて手の指の感覚が無くなり、もげたんじゃないかと思うほどでした。

情緒不安定な心と、物理的な雪道での不安定さに、もう何もかもシェイクアウトしそうでした(´;ω;`)

先生との話では、新年早々仕事で強迫性障害が発症していることを伝えました。そこまで酷くはないですが、先生からは「去年の年末にかけてかなり良くなってきたと思いますが、どうされますか?。仕事以外のところでは殆ど症状が改善されてきているので、やはり仕事が原因で辛い思いをされているわけですから休業するというのも可能ですよ?」と。「しかし、以前も伺いましたがどうしても仕事から離れることは出来ないですよね」。私からは「申し訳ありませんがその通りです」と伝えました。
先生は「とりあえず今、処方している薬は合っているようなので、薬の種類は同じで量を増やしてみますね」
という落とし所で診療は終わりました。

帰り道、昨日の職場の同僚の事が頭から離れず、ずっとモヤモヤしてました。
強迫性障害を直したいのに、今は別な理由でメンタル病んでるのしんど過ぎと自分で自分のことを、ほんとに変わった人間だなと笑ってしまいました。

今年の目標達成に向けて行動するのに、職場の同僚とか正直あんまり関係の無いところなので、そんな所で悩みたくないのです。
でもずっと引きずってるんです。今タイピングしているこのときも頭の中に同僚の楽しそうな笑顔が浮かんできています。
それだけ楽しかったのと、嬉しかったんだろな。私33歳位からずっと孤独で生きてきたから。

て言うているうちに、心療内科の話から脱線してしまって居るので本線に戻しますが、強迫性障害の克服に向けて、今後も取り組んでまいりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

それでは、おやすみなさい(¦3[▓▓]

コメント