ホーム 強迫性障害2025-0208 前回の診療から、アナフラニールの量を減らして、フルボキサミンマレインに移行するというお話をさせて頂きました。今回はその移行中の話と、2月8日(土)の診療報告をさせていただければと思います。実は、アナフラニールからフルボキサミンマレインに徐々... 2025.02.11 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム 強迫性障害2025-0125 先日、処方されているアナフラニール錠で副作用が強く出ているのを紹介しましたが改めてまとめました。・「脈拍が早くなる」数値的には安静時で10分間連続で「101〜112」を維持してしまう。・「口が乾く」ポイントなのが喉は乾かないのです。唇がカサ... 2025.01.25 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム 強迫性障害の治療薬2025-0122 現在、強迫性障害を治療のするための服用中の薬を紹介します。・アナフラニール錠25mg、1日3回毎食後、2錠ずつ。・ロフラゼプ酸エチル錠1mg「サワイ」、1日2回朝食後と夕食後、1錠ずつ。・デエビゴ錠5mg、1日1回、就寝前、1錠以上、服用し... 2025.01.22 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム メンタルを安定させる方法 せっかく、ここは私のブログなので自分で実際に実践してみて、効果があった方法を紹介します。【自分の意識と神経が繋がっていない領域に関しては全く期待しないこと】 結論、自分のことは自分で最善を尽くす。他人を動かそう、他人の考えを変えさせようとし... 2025.01.12 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム 雪積もる中心療内科へ 昨日ものすごく寒くて、雪めっちゃ降りました。朝、外へ出てみると、路面は雪と氷でバッキバキ(笑)。今日は心療内科に行く予定日でしたので、自転車で向かいました。バスとか地下鉄とか選択肢はあったと思いますが、昨日からものすごくメンタル病んでまして... 2025.01.11 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム あなたは人を信じれますか? 職場の同僚と少しずつですが、コミュニケーションが取れるようになってきました。友達数0な私には凄く嬉しいことだったのです。私の職場のでのポジションは基本的にワンオペで誰かと協力して仕事を行うとかではありません。単独で行う仕事です。友人と遊びに... 2025.01.10 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム 年末年始と父の近況 1月6日(月)父は癌治療を行う上での、細かな検査を受けてきました。検査結果は1月14日(火)に出るようで、そのときに先生から現在の癌の状態、そして今後の治療方針を知らされるようです。ステージ4の癌。昨年末の12月31日、母から「家に来てゆっ... 2025.01.09 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム 【2025年度・目標】 昨年は、良くも悪くも自分自身と向き合えた良き年になりました。その中で、自分の人生にとって本当に大事なことは数少ないという事実に気付く事ができました。それが今年度の目標になります。【2025年度の目標】・yoshikoさんと一緒に過ごす時間を... 2025.01.04 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム 2024年度の振り返り 年初の目標は・「ブルベ」で昨年より早く走れるようになること。・休憩しながら登った峠道を足つき無しで登りきること。特に差し迫って取り組まなければならないこともなく、ブルベで強くなりたい。というふわっとした目標のまま2024年度はスタートしまし... 2025.01.01 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧
ホーム 2024年1番の名言 YouTubeで自転車の動画を見ているときに、奇跡的な言葉に出会いました。「人生の選択肢を間違えないようにする、という言葉はよく聞きますよね。でも私は選んだ道そのものを間違いではなかった選択とする為に今を全力で頑張っています」と話されていま... 2024.12.18 ホーム私の日常(๑•̀ㅂ•́)و✧